虫歯
-
TOPICS虫歯
むし歯の進行とその治療の流れ
むし歯と言っても、その進行状況によって、治療法やその後の寿命が大きく変わってきます。早く見つけられば削らなくて済むこともありますし、発見が遅れると著しく歯の寿命を短くしてしまう事になります。むし歯の進行度合いはC0(シーオー)からC4のアル...
続きを読む -
予防小児歯科虫歯
むし歯予防に効果的 高濃度フッ素配合の歯磨き粉を使いましょう
2017年の夏ごろから、ドラックストアに並ぶ歯磨き粉のラインナップが少し変わっていることにお気づきですか?日本ではこれまで歯磨き粉に含まれるフッ素配合濃度の上限は「1000 ppm」までと定められていました。しかし、2017年に厚生労働省は...
続きを読む -
TOPICSその他抜歯虫歯
どんな麻酔法があるのですか?
歯科治療では麻酔をする事が多いですが、皆さんは特に不安があると思います。しかし麻酔は治療において、痛みを無くしストレスを軽減してくれます。さて、どのような麻酔法が一般的にあるのでしょう? 今回は歯科治療でよく行われる麻酔法の種類を...
続きを読む -
TOPICS虫歯
むし歯の意外なお話‼
意外に知らないむし歯の基礎知識をご紹介したいと思います。 ①神経を取ると・・・むし歯が酷く深くまで進行してしまうと、残念ですが「神経」を取らなければなりません。「神経を取れば、しみないし痛くならないし大丈夫」と誤解がありますが、そ...
続きを読む -
TOPICS予防小児歯科虫歯
どんなおやつがむし歯になりやすいのですか?
おやつはとても美味しくて、楽しみの一つですよね。でも、むし歯が心配。むし歯とは虫歯菌が口の中で糖分で酸を作り、歯を溶かすことです。普段、むし歯になりかけると唾液がそれを修復(再石灰化)してくれますが、長時間口腔内に糖分があると再石灰化が追い...
続きを読む