矯正治療

矯正治療とは

歯並びが乱れると、歯磨きがしにくくなり、虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、不正咬合があると、歯が正しく噛み合わないため、咀嚼や発音に支障をきたす可能性があります。さらに、見た目の悪さからコンプレックスとなり、自己肯定感の低下にもつながる可能性があります。
矯正治療は、歯列の乱れを整え、不正咬合を改善することで、これらの問題を解決します。虫歯や歯周病のリスクを低減し、正しい咀嚼や発音を可能にすることで、口腔機能の向上と全身の健康維持につながります。また、見た目を改善することで、自信を持って生活できるようになるでしょう。

こんなお悩みありませんか?

当院がご提供する矯正の種類

ワイヤー矯正

ブラケット矯正は、歴史が深く、治療成功率が高い治療法です。近年は、見た目も向上し、より目立たない装置が開発されています。
従来のブラケットは、金属製で目立ちやすいため、矯正治療をためらう人も多いようです。しかし、近年では、透明なブラケットやセラミック製のブラケットなど、目立ちにくいブラケットが開発されています。
また、ワイヤーもセラミックのものや、非常にやわらかい素材のものなど、痛みを抑える工夫がされています。
当院では、患者様のご希望に合わせて、さまざまな種類のブラケットやワイヤーをご用意しております。

マウスピース矯正

マウスピース矯正とは、名前の通りマウスピースを装着することで矯正を行う治療です。
ワイヤー矯正とは異なり、透明のマウスピースを装着して治療を行うため、自由に着脱可能な形式になっています。

マウスピース矯正

小児矯正

当院では、お子様の歯並びと顎の成長をサポートする、小児矯正治療を行っております。成長期ならではのメリットを活かし、お子様の正しい歯並びや噛み合わせ、そして将来の健康をお守りいたします。

小児矯正のメリット・デメリット

  • Merit

    メリット

    • 歯並びだけでなく、顎の骨の成長も調整できる
    • 将来の正しい歯並びと噛み合わせを築き、健康な口腔環境を実現
    • 抜歯の可能性を減らせるケースもある
  • Demerit

    デメリット

    • 永久歯が生え揃うまで、数年間にわたって治療を続ける場合がある
    • 成人矯正よりも費用が高くなる場合がある
    • 治療効果には、お子様の協力が不可欠

お子様の成長に合わせた治療

第1期矯正(混合歯列期)

混合歯列期(乳歯と永久歯が混在する時期)に行う1期治療は、お子様の成長を最大限に活かして、将来の美しい歯並びと健康的な口腔環境を築くための土台作りを行う矯正治療です。単に歯並びを整えるだけでなく、顎骨の成長を促し、将来の歯並びを改善するためのスペースを確保します。

第2期矯正(永久歯列期)

永久歯列期に行う2期治療は永久歯が生え揃ってから行う治療となります。第1期治療で症状が改善すれば、第2期治療は必要ありません。必要であれば第2期治療では、ワイヤーやブラケット、マウスピースなど、症状や希望に合わせた装置を使って歯を精密に動かしていきます。

反対咬合(受け口)の
矯正治療

  • 反対咬合(受け口)とは下の前歯が上の前歯より前に出ている状態を言います。
    要するに噛み合わせが反対な状態です。
    顔の成長は6歳までに約80%が完了します。
    顔の成長を考えると成長過程での早期治療が大切です。

  • パナシールドを使用した治療

    当院ではパナシールドmedicalと言うマウスピースをお口の中へ就寝時に入れて貰う事で受け口を改善する事、また顎の正しい成長を促す事が出来ます。
    目安としては、3歳頃から使用出来ます。
    柔らかい素材を使っているので、お口の中に入れた際の痛みや違和感が少なく装着感の良い状態になっています。
    使用期間としては、人によりますが6か月から1年くらいです。
    ※適応もございますので、詳しくはご相談下さい。

    • Merit

      メリット

      • 舌を正しい位置に誘導する
      • 反対咬合(受け口)を改善する
      • 筋機能のバランスを整える
    • Demerit

      デメリット

      • 装置をはめているときに強く咬み込むと装置が大きく変形することがある
  • 治療期間/通院回数 約3ヶ月~1年/3~5回程度
    料金 33,000円

矯正治療の流れ

  1. STEP1

    カウンセリング予約

  2. STEP2

    初回カウンセリング

  3. STEP3

    検査

  4. STEP4

    お申し込み

  5. STEP5

    矯正装置装着

  6. STEP6

    矯正終了

  7. STEP7

    保定期間(約2年)

矯正治療の担当医

  • Tetsuya Yoshida

    1991年
    東京歯科大学卒業
    東京歯科大学歯科矯正学講座入局
    1994年
    小谷田矯正歯科入社
    1997年
    アーク矯正歯科クリニック開院
    2004年
    日本舌側矯正歯科学会 認定医
    ヨーロッパ舌側矯正歯科学会認定医
    2006年
    世界舌側矯正歯科学会 認定医
    2008年
    ヨーロッパ舌側矯正歯科学会認定医専門医
    2009年
    アーク歯科・矯正歯科 法人化
    2022年
    日本舌側矯正歯科学会 理事長