ホワイトニング|北千住駅から徒歩5分 北千住の歯医者ならウルタ歯科へ

デジタル診察券

お気軽に診療予約・お問い合わせください

  • 006697181998

    0338812572

  • ネット予約

受付 10:00〜13:00 / 14:30~19:00 ※土曜は18:00まで。木曜、日祝休診

ホワイトニング

ホワイトニングとは

歯の色は日々生活の中の食事や加齢変化によって少しずつ着色していきます。
しかし歯磨きやクリーニングでは歯の表面の着色を落とすことしかできません。
ホワイトニングでは歯を内側から白くすることによって、歯の本来の色よりも明るく白くすることができます。歯のトーンが上がることで顔全体が明るくなり、清潔感のある魅力的な口元になります。

ホワイトニングによるQOLの向上を目指して

QOL(Quality of Life)とは

QOLとはクオリティーオブライフの略で「QOLの向上」と医療福祉現場でよく使われる言葉です。QOLの向上とは生活の質の向上、人生の質を上げるという意味合いがあります。
生活の質と言っても、物質的な質や豊かさだけを指すわけではありません。心身ともに健康であることや、周りの環境に恵まれストレスがない日々を送ること、やりがいのある何かを見つけて打ち込むことなど総合的な活動力や満足度を指します。そのため豊かさとは人それぞれ感じ方が違うと言えます。

歯を白くする事がゴールではない

歯の色は日々生活の中の食事や加齢変化によって少しずつ着色していきます。
しかし歯磨きやクリーニングでは歯の表面の着色を落とすことしかできません。
ホワイトニングでは歯を内側から白くすることによって、歯の本来の色よりも明るく白くすることができます。歯のトーンが上がることで顔全体が明るくなり、清潔感のある魅力的な口元になります。

ホワイトニングのメリット

表情や笑顔が明るく
見える

自分に自信を
持つことができる

清潔な印象を
与えられる

人と会うのが楽しくなる

若々しい印象になる

健康的に見える

ホワイトニングの種類

ホワイトニングには歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」、自宅で行う「ホームホワイトニング」、2つ同時に行うことで高いホワイトニング効果が得られる「デュアルホワイトニング」という3つの方法があります。

オフィスホワイトニング

オフィスホワイトニングとは歯科医院で有資格者が扱えるホワイトニング剤を使用したホワイトニングです。歯に薬剤を塗布し、光を照射し活性化させることで内側から歯の着色成分を分解しブリーチしていきます。自分で行う手間がなく、全てプロにお任せし出来るので、美容院に行くような感覚でホワイトニングを行えます。

メリット

  • 歯科医師、歯科衛生士という有資格者によるホワイトニングなのでムラがなく安心
  • 1度の来院で効果が実感できるため通院が少なくてすむ
  • 場合によっては歯のクリーニングを同時に行うことも可能
  • ホワイトニング中に口の中に異常や違和感があってもすぐに対処してもらえる

デメリット

  • 自費診療のため保険診療は不可
  • 白さをキープするためには通院が必要
  • 強い薬剤のため、ホワイトニング中やホワイトニング後にしみる場合がある

当院のオフィスホワイトニング

専用の照射機を使用

当院では1度の来院で高い効果が得られるオフィスホワイトニングを行っております。
従来のオフィスホワイトニングでは、1度のご来院による白さの変化はシェードガイドで3~4段階上がる程度のため、ご希望の白さになるまで間隔をあけて数回の来院が必要でした。

しかし当院のオフィスホワイトニングは、漂白効果が高い光が出る専用の照射器を使用しているため、1度のご来院で複数回の照射が可能、白さを8~9段階上げることが出来ます。また歯ぐきや唇にもやさしい光なので安心してご利用いただけます。
※歯の色の変化には個人差があります。

炭酸水素塩を配合した薬剤を使用

光触媒でなく炭酸水素塩を配合した薬剤を使い、やけどの原因となる紫外線領域の波長が出ていない最新の機器を使用することで歯肉や歯に影響が少なく、漂白効果と安全性を高めています。

ホームホワイトニング

歯科医院にて作製した専用のマウスピースに、ご自宅でホワイトニング剤を入れて装着する方法です。効果が出るのに時間を要しますが、オフィスホワイトニングよりも白さが長持ちしやすいです。時間をかけてじっくりおこないたい方にお勧めです。

メリット

  • 自宅で好きな時にホワイトニングができる
  • 効果が長持ちしやすく色戻りがしにくい
  • 費用がオフィスホワイトニングより安い

デメリット

  • 自費診療のため保険診療は不可
  • オフィスホワイトニングの薬剤より弱いので、効果が実感できるまでに時間がかかる
  • 1日2時間程度マウスピースを装着する必要がある

デュアルホワイトニング

デュアルホワイトニングは、歯科医院で行うオフィスホワイトニングと、自宅で行うホームホワイトニングの両方を行うホワイトニング方法です。早くから高いホワイトニング効果を得たい方におすすめの方法で、片方のホワイトニング方法だけでは得られない白さを得ることができ、ホワイトニング効果も長続きします。

メリット

  • 効果が早く実感できる
  • 効果が長持ちしやすく色戻りがしにくい
  • 2つのホワイトニング効果で色ムラがなく仕上がる

デメリット

  • 自費診療のため保険診療は不可
  • 2つのホワイトニングを行うため通院が数回必要
  • 2つのホワイトニングを行うため費用が高額になる

当院で行うホワイトニング治療の流れ

オフィスホワイトニング

STEP1
カウンセリング
カウンセリングではホワイトニングの方法や効果、流れや費用についてご説明させていただきます。その後、口腔内診査を行いホワイトニングが可能かどうかを確認します。もし虫歯や歯周病があった場合は事前に治療のご案内をいたします。
シェードガイドという歯の色見本を使って、ホワイトニング前の歯の色も確認します。お口の中の状態によって患者様それぞれに合ったプランをご提案いたします。
STEP2
クリーニング
ホワイトニングは歯の内側から白くしていきます。浸透力を上げホワイトニングの効果が高くなるように、歯の表面の汚れや着色を事前にクリーニングで除去します。
STEP3
施術
歯ぐきに薬剤がつかないように保護した後、ホワイトニングの薬剤を歯の表面に塗布し照射器で光を当てていきます。施術時間は30分~90分程度です。
STEP4
仕上げ
ホワイトニング終了後は薬剤をふき取り、仕上げのクリーニングを行います。クリーニングが終わったらシェードガイドで歯の色がどのくらい変化したかを確認します。

ホームホワイトニング

STEP1
カウンセリング
オフィスホワイトニング同様にカウンセリングではホワイトニングの方法や効果、流れや費用についてご説明させていただきます。その後、口腔内診査を行いホワイトニングが可能かどうかを確認します。もし虫歯や歯周病があった場合は事前に治療のご案内をいたします。
シェードガイドという歯の色見本を使って、ホワイトニング前の歯の色も確認します。お口の中の状態によって患様それぞれに合ったプランをご提案いたします。
STEP2
クリーニング
ホワイトニングは歯の内側から白くしていきます。浸透力を上げホワイトニングの効果が高くなるように、歯の表面の汚れや着色を事前にクリーニングで除去します。
STEP3
型取り
ホームホワイトニングでは薬剤を入れるマウスピースを作製するため、型取りを行います。それぞれの歯型に合った専用のマウスピースのため、完成までにお時間を頂きます。
STEP4
お渡し
マウスピースが完成したら使用方法をご説明し、ホワイトニングの薬剤と一緒にお渡しします。ご自宅でお好きな時間にホワイトニングを行ってください。

当院で行うホワイトニング治療の流れ

Before

After

年齢 40代
性別 女性
治療期間 1回(オフィスホワイトニング3回照射)
費用 ¥55,000
リスク・副作用
  • 保険は適用できず、自費診療となります。
  • 施術中または施術後に、知覚過敏が生じることがあります。

Before

After

年齢 20代
性別 女性
治療期間 1回(オフィスホワイトニング3回照射)
費用 ¥55,000
リスク・副作用
  • 保険は適用できず、自費診療となります。
  • 施術中または施術後に、知覚過敏が生じることがあります。

ホワイトニングの料金

オフィスホワイトニング

  • 前歯12本
  • 薬剤塗布2回
  • ライト照射2回
¥16,500(税込)
  • 全顎
  • 薬剤塗布2回
  • ライト照射2回
  • しみ止め
  • ナノアパタイトコート剤
¥22,000(税込)
  • 全顎
  • 薬剤塗布3回
  • ライト照射3回
  • しみ止め
  • ナノアパタイトコート剤
¥55,000(税込)

ホームホワイトニング

ホームホワイトニング ¥33,000(税込)※ジェル4本付

ディアルホワイトニング

  • オフィス薬剤塗布2回
  • ライト照射2回
  • しみ止め
  • ナノアパタイトコート剤
  • ホームジェル4本
¥49,500(税込)
  • オフィス薬剤塗布3回
  • ライト照射3回
  • しみ止め
  • ナノアパタイトコート剤
  • ホームジェル4本
¥77,000(税込)

タッチアップ(施術後3か月以内)

  • 薬剤塗布1回
  • ライト照射1回
¥11,000(税込)

クリーニング

PMTC ¥8,800(税込)

ホワイトニング効果のある歯磨き粉のご紹介

ホワイトニング後のケアにオススメな歯みがき粉も当院でご紹介しております。

ホワイトニングの注意点

  • ホワイトニングは自由診療となり、保険は適用できません。
  • 歯が白くなる度合いには個人差があります。
  • 妊娠中や授乳中の方、過酸化水素を分解するカタラーゼを持っていない「無カタラーゼ症」の方はホワイトニングをお断りしております。
  • ホワイトニングで白くなるのは、基本的に神経の生きているご自身の歯(天然歯)のみです。
  • 薬剤の影響により、施術中または施術後に一時的な知覚過敏が生じることがあります。
  • ホワイトニングの効果は永久ではなく、徐々に色が戻っていきます。
  • 施術後はコーヒー、紅茶、赤ワイン、カレーライス、チョコレート等色の濃い飲食物は控えて下さい。

ページトップへ戻る