こんにちは。院長の潤田です。
4月7日は「世界保健デー」、
世界保健機関(WHO)が誕生した日です。
WHOは世界の人々の健康を守るため、
毎年この日にテーマを決めて啓発活動を行っています。
お口の健康は全身の健康にも影響を与えますので、
歯は大切にしてくださいね!
&n...
こんにちは。院長の潤田です。
3月となり、今年も卒業シーズンがやってきました。
コロナ禍で今までとは違った学校生活に
戸惑いながら過ごした学生さんも
多かったのではないでしょうか。
困難な時期を乗りこえ、
新たな門出を迎えられることを祝福し、
未来が明るいものになるよう、...
こんにちは。ウルタ歯科医院の院長の潤田です。
当院では唾液でお口の状態を調べることができる
「SMT」という機器を導入しています。
この検査では、歯の健康に関する「むし歯菌」「酸性度」「緩衝能」、
歯茎の健康に関する「白血球」「タンパク質」、
口腔清潔度に関...
こんにちは。院長の潤田です。
2月といえば印象的なのはバレンタイン。
近年では女性が渡す「本命チョコ」や
「義理チョコ」の他にも、
友だちにあげる「友チョコ」
家族にあげる「ファミチョコ」
男性が女性にあげる「逆チョコ」など、
プレゼントするチョコにも
色々...
こんにちは。院長の潤田です。
今年も新型コロナウイルスに翻弄されていますね・・・
緊急事態宣言・・・大変な出だしとなってしまいました。
当院では皆様に安心してご来院いただけるよう、
衛生管理・院内設備に万全を尽くしております!
例えば、
プチクレーブ(小型包装品用高圧蒸気滅菌器)
蒸気により、高圧高温にてあらゆる細菌、ウイルスを死滅させます...
