歯に大きな穴が出来てしまい、ズキズキ痛む虫歯。
食べれない、寝られない、精神的にも参ります。
それで歯医者に行くと「神経を取らないとなりませんね」と言われた事があると思います。
歯の中心には歯髄という組織があり、歯髄には神経や細い血管が存在します。
虫歯がその歯髄(神経組織)まで細菌感染してしまい、炎...
毎日しっかり歯磨きしているのに、なぜ虫歯になるのだろう?という方がいます。
一方、あまり歯磨きをしなくても虫歯にならない人もいます。
それはなぜでしょうか?
確かに、歯磨きの仕方に問題があるのかもしれません。
しかし、実は虫歯の原因は虫歯菌だけではなく、宿主(唾液の量、歯の質)食事の頻度(糖質)などの個人差で決まってきます。
&...