TOPICSその他予防
歯に色がつく理由って何ですか?
清潔感や若い印象を与えてくれるのが美しい白い歯です。
でも、どうしても歯に着色がついてしまいます。
いったいどうして着いてしまうのか?
その原因をご紹介します。
①着色性食品による変色
カレー・コーラ・コーヒー・紅茶・ワインなどは「着色性食品」と呼ばれ、これらはとても着色しやすい食品です。
でも、着色性食品を食べたあとにはなるべく早く口をゆすげば大丈夫です。
しかしこの着色性食品と一緒に取る飲食にもポイントがある様です。
先程の着色性食品と糖分や酸性度の高い事が関係してきます。
それは、一緒に炭酸飲料、アルコール、酢、酸が多い野菜やフルーツなどを口にしてしまうことです。
これらは「着色補助食品」と呼ばれており、口にしてしまうと口の中が酸性に傾き、歯の表面を溶かしてしまい色素が内部まで取り込まれ着色してしまいます。
着色性食品と補助食品の食べ合わせに注意し食べてしまった場合は忘れずに歯を磨きましょう。
あとタバコのヤニも原因となります。
歯は(濃い茶渋)がついているように見えるため食べ物による着色よりもはっきりと目立ちます。
何より喫煙は歯の着色だけではなく、口腔ガン、歯周病、口臭、歯茎の黒ずみなどの原因にもなりますので十分に注意しましょう。
②加齢による変色
年齢を重ねるにしたがって、人の歯は自然と黄色く変色していきます。
歯の表面は半透明のエナメル質に覆われ、その内部には黄褐色をした象牙質があります。
加齢によってそのエナメル質が薄くなり、内部の象牙質の色が見えやすくなって来てしまうのです。
③全身疾患に由来する変色
胎児の時期に、母親が服用した抗生物質や過剰に摂取したフッ素などの影響により歯が変色してしまう事があります。
[着色性食品の例]
・色の濃い食品
カレー、ケチャップ、コーヒーなど
・タンニンが含まれる食品
ワイン、紅茶、ウーロン茶など
・カラメル色素
コーラなど
[着色補助食品の例]
・炭酸飲料
・アルコール飲料
・柑橘系食品
・果物
・酢
・クエン酸
・スポーツドリンク など
良くある食べ合わせの例
コーヒー + ケーキのいちご
カレー + ビール
ポテトに付いているケチャップ + コーラ
など
セルフケアの注意点
現在 歯の汚れを取り除く事に特化した歯磨き粉などありますが
歯の黄ばみが気になるからと、いってゴシゴシ強く磨きすぎるのはやめましょう。
市販の歯磨き粉には研磨剤が含まれてることが多く歯の表明を傷つけてしまったりまた歯茎を傷めてしまうことがあります。
歯科医院では着色やヤニによる汚れを専用の器具を使ってクリーニングする事ができます。
詳しくは当院までお尋ねください。
ウルタ歯科医院 潤田 眞